古書の買取をご希望のお客様へ、当店では「出張買取」「宅配買取」「店頭買取」の3つの方法をご用意しております。
大量の古書や遠方のお客様には便利な出張買取、手軽にご利用いただける宅配買取、そして直接スタッフと対面でやり取りができる店頭買取と、お客様のご都合に合わせた方法をお選びいただけます。
どの方法も、事前のご連絡をお願いしておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
出張買取について
こんな方におすすめ
- ・400冊以上など一度に大量の本を処分したい人
- ・自宅で査定・買取を完結させたい人
- ・出張対象エリアに死んでいて、スケジュール調整が可能な人
- ・近くに古書店がない人
- ・運ぶには量が多く持ち込みが大変な人
メリット
- ◎重い本を運ばずに済む
- ◎一度に大量に売れる
- ◎その場で現金化可能(場合により)
- ◎事前に見積もりするので査定額に不満がある場合は出張前にキャンセル可能
- ◎出張費用は無料
- ◎買取対象分野の学術書であれば400冊以下でも出張可能
- ◎訪問エリア外でも買取対象分野の学術書、内容次第だが数千冊あれば出張可能
注意点
- △訪問エリアでも内容や冊数によっては宅配買取になる場合がある
- △事前見積もりが低い場合は出張できない場合がある
- △日程調整が必要、当日在宅してもらう必要がある
冊数 | 400冊以上から |
---|---|
エリア | 基本的に東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・栃木県・群馬県・茨城県が中心です。福島県・新潟県・山梨県・長野県・静岡県などへも訪問します。出張費は掛かりません。 |
実績
宅配買取について
こんな方におすすめ
- ・近くに古書店がない人
- ・少量〜大量の本をまとめて売りたい人
- ・運ぶには量が多く持ち込みが大変な人
- ・スケジュール調整が不要
メリット
- ◎1冊から対応可能
- ◎全国どこからでも利用可能
- ◎いつでも申込み可能
- ◎宅配業者の集荷サービスを使えば外出不要
- ◎事前に見積もりをするので査定額に不満がある場合は送る前にキャンセル可能
注意点
- △査定〜振込に時間がかかる(数日〜1週間)
- △事前連絡が必要
- △段ボールなどの梱包資材はご自身でご用意
冊数 | 1冊から |
---|---|
エリア | 全国対応 |
実績
店頭買取について
こんな方におすすめ
- ・店舗が近くにあり、営業時間内に訪問できる人
- ・少量の本を売りたい人
- ・本の状態や価値について詳しく話を聞きたい人
メリット
- ◎1冊から対応可能
- ◎冊数が少なければ、当日査定・現金化が可能
- ◎対面で相談できる安心感
- ◎事前に見積もりをするので査定額に不満がある場合は行く前にキャンセル可能
注意点
- △店舗の場所と営業時間に制約される
- △重い本を持ち運ぶ必要がある
- △事前連絡が必要
- △事前連絡がなければお預かりや返却される場合もある
冊数 | 1冊から |
---|---|
エリア | 店舗に来れる方なら誰でも |
実績
買取までの流れ
お問い合わせ↓
ヒアリング内容の例:何冊ほどか、どのような本か、戸建かマンションか
書籍写真の撮り方↓
学校や会社などの機関で、口座振込をご希望の場合は数日以内に指定口座へお支払いいたします
書籍写真の撮り方
事前におおよその買取内容を把握するため、背表紙が写った写真をお送りいただくとスムーズです。
撮影の際は、以下のポイントをご参考ください。
買取の際は本人確認をいたします
古書の買取を行う際には、古物営業法に基づきご本人確認が必要です。
以下のいずれかの身分証明書のご提示をお願いいたします。
※2020年2月4日以降に発行されたパスポートには住所の記載がないため、本人確認書類としてはご利用いただけません。
買取ジャンル
以下にご紹介する以外のジャンルの古書・古資料についても、「これは売れるだろうか?」というものがございましたらお気軽にお問い合わせください。文生書院では幅広い分野の古書に精通した担当者が在籍しており、大切な蔵書・資料の価値を丁寧に評価し次の担い手へと橋渡しさせていただきます。
どんな分野の本でも、まずは一度ご相談いただければ幸いです。お気軽にお問い合わせください。

学術書・専門書
人文科学から自然科学まで、幅広い学術専門書の買取実績がございます。大学や研究機関で使用された専門的な図書や研究書も査定いたします。哲学・思想、歴史、法学、経済、理工学など各分野の古書に精通したスタッフが適正に評価いたします。
西洋哲学では「カント全集」「ヘーゲル全集」といった哲学者全集や近年再評価の進むフーコーやデリダの著作集、日本の思想家では西田幾多郎や和辻哲郎の全集、法律学では各法分野の基本書・判例集、理工系では専門学会の叢書や旧版教科書などが例としてあります。

近代文献・近現代資料
明治から昭和にかけての近代の文献や歴史資料を幅広く買い取っています。戦前・戦中期の書籍や公文書だけでなく、個人や団体が残した様々な史料が対象です。近現代の一次資料は研究的価値が高く、専門家の方からもご依頼いただいています。
満洲・朝鮮・台湾・樺太などに関する書簡や記録、兵隊が持ち帰った戦地の写真アルバム、戦時中の紙芝居や宣伝パンフレット、観光地の旅行案内冊子、マッチのラベルや古い絵葉書などが例としてあります。

古典籍・和本
江戸時代以前に刊行された和本や写本といった古典籍も積極的に買い取ります。和紙に木版刷りで印刷された江戸期の書物や、手書きで写された写本・古写経、古文書類は貴重な文化遺産です。巻物や古写本、寺社に伝わる由緒書きなども含め、保存状態が悪くてもご相談ください。中国から輸入された漢籍(唐本)や歴史的人物の直筆による書簡・日記など、学術的価値の高い資料も幅広く取り扱っております。

仏教関係の古書
古い仏教経典や仏教哲学に関する書物、禅・浄土・密教など各宗派にまつわる貴重な古書類も積極的に買い取っています。お寺で代々伝わるお経や、高僧の全集・選集といった専門的な資料にも対応可能です。 「浄土宗全書」「親鸞大系」「弘法大師空海全集」「天台宗全書」など、主要な宗派の全集・叢書をはじめ幅広い仏教書を取り扱っています。

古地図・戦前の地図帳
明治・大正・昭和初期など戦前期の地図も、歴史資料として重要なため買取の対象です。古地図や絵図、当時の詳細な都市地図、鳥瞰図(俯瞰図)など、コレクションとして保存されてきた地図類もご相談ください。例えば、昭和初期の吉田初三郎による精密な鳥瞰図を含む地図帳や、戦前期の満洲・台湾など海外地域の地図冊子といった資料にも買取実績があります。

浮世絵・錦絵
江戸から明治期にかけて制作された浮世絵(錦絵)も貴重な美術資料として買取いたします。浮世絵版画は当時の風俗や文化を伝える美術品で、国内外に多くのコレクターがいます。著名な浮世絵師による作品やシリーズ物の版画など、整理をご検討の際は是非お声がけください。
葛飾北斎の「冨嶽百景」や歌川広重の「東海道五十三次」といった名所絵のシリーズ、喜多川歌麿・東洲斎写楽・歌川国芳など有名絵師の肉筆画や版画作品、幕末~明治期の錦絵(開化絵や新聞錦絵など)まで幅広く対象としています。

その他趣味・教養に関する古書
鉄道や映画、音楽など趣味や教養分野の古書も買取しています。お亡くなりになったご家族の蒐集本や、ご自身で長年集められた趣味の蔵書整理もお任せください。鉄道模型や切符の収集に関連した書籍、映画パンフレットや俳優の写真集、音楽・芸能雑誌のバックナンバーなども対象です。茶道・書道・刀剣・工芸といった伝統文化に関する専門書や、美術展の図録類、スポーツ関係の古雑誌まで幅広く扱っております。趣味の世界の書籍はニッチなものも多いですが、当店ではそうした一冊一冊の価値もしっかり査定いたします。各種コレクションの整理の際にはぜひご相談ください。
キャンセルについて
出張買取のキャンセルについて
出張予定日の前日までにご連絡いただければ、キャンセル可能です。
また、事前お見積もり額にご納得いただけない場合も、出張前であれば無料でキャンセルいただけます。
※当日キャンセルや無断キャンセルが続いた場合、今後のご利用をお断りさせていただく場合があります。
宅配買取のキャンセルについて
査定結果にご納得いただけない場合は、キャンセルが可能です。
ご返送をご希望される場合、返送料はお客様負担となります。
店頭買取のキャンセルについて
査定金額にご納得いただけない場合は、その場でキャンセル可能です。キャンセル料は一切かかりません。
買取に関するよくあるご質問
Q. ISBNコードがない古い本でも買取できますか?
ISBNがなくても価値がある場合は買取できます。お気軽にご相談ください。
Q. 査定だけでも依頼できますか?
はい。査定のみも承っております。
実際に書籍を見せていただく前に、背表紙の写真や書籍の名前の椅子とをいただき、その情報から事前見積もりをいたします。
事前見積もり後にキャンセルしても費用はかかりません。
Q. 買取代金の支払いはいつですか?
店頭買取は数が少ない場合、即日現金払いいたします。
宅配買取は配送いただいた後に行う査定後、数日以内に指定口座へお振込みいたします。
出張買取は即日現金払いが基本ですが、銀行振込をご希望の場合は数日以内に指定口座にお振込みいたします。
Q. 法人や学校などからの大量買取にも対応していますか?
はい。法人・団体様のご依頼も歓迎しております。出張買取も対応可能ですのでご相談ください。
お問い合わせ
ご蔵書の売却をご検討されている方はこちらのフォームからお問い合わせください。
買取依頼フォーム